七竈と一人の可愛そうな大人

気まぐれで更新します。昔は遊戯王やってたけど最近は雑記がメイン

【遊戯王】DOCSで気になる新規カード

7月パックのDOCSの収録カードが全て判明したので気になるカードをまとめてみました。面白いカードもあればこいつヤバイんじゃないのってカードもあって発売後どうなるのか楽しみです。

気になるカード

まずEm

DOCS-JP015「Emミラー・コンダクター」星4 光 魔法使い族/ペンデュラム 600/1400
①:1ターンに1度、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力をターン終了時まで入れ替える。その後、自分は500ダメージを受ける。この効果は相手ターンでも発動できる。
【P効果 青3/赤3】
①:1ターンに1度、フィールドの特殊召喚された表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで、その攻撃力と守備力の内、低い方の数値と同じになる。

横プトレやクラウソラス、ダークロウなどの突破が容易に。Emというだけでも強く、スケールもいいかんじです。他のEm同様、環境デッキでも活躍しそうですね。

DOCS-JP016「Emヒグルミ」星4 炎 魔法使い族/ペンデュラム 1000/1000
①:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。手札・デッキから「Emヒグルミ」以外の「Em」モンスター1体を特殊召喚する。
【P効果 青5/赤5】
「Emヒグルミ」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの表側表示の「Em」モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。その後、自分は500ダメージを受ける。

今パックの問題児その1。モンスター効果がPゾーンで破壊された場合にも対応しているので《揺れる眼差し》や《竜剣士ラスターP》などで割りつつさらなる展開に繋げられます。《Emダメージ・ジャグラー》でサーチできる低スケールという点も評価高め。【EmEM竜剣士】で環境取れるんじゃないでしょうか。

 

次新テーマ

DOCS-JP028「マジェスペクター・フォックス」星4 風 魔法使い族/ペンデュラム 1500/1000
「マジェスペクター・フォックス」の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「マジェスペクター」罠カード1枚を手札に加える。②:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
【P 青2/赤2】 

低いステータスの代わりに高い耐性と豊富なサーチ手段を持つ新テーマ【マジェスペクター】の1体。強力なカウンター罠である《マジェスペクター・テンペスト》を即サーチできます。

DOCS-JP073「マジェスペクター・テンペストカウンター罠
①:自分フィールドの魔法使い族・風属性モンスター1体をリリースして以下の効果を発動できる。
●モンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
●自分または相手がモンスターを特殊召喚する際に発動できる。その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。 

マジェスペクター魔法罠はコストを要求するもののどれも優秀な効果ばかりです。それらの魔法罠と高い耐性で低ステータスを補いながら戦っていくテーマのようですね。P召喚で一気に展開+大量のバックサーチなんてされたら発狂しそうです。

 

DOCS-JP029「マジェスペクター・ユニコーン」星6 風 魔法使い族/ペンデュラム 2000/2000 レア
「マジェスペクター・ユニコーン」の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分のモンスターゾーンのPモンスター1体と相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
【P 青2/赤2】

今パックの問題児その2。非常に嫌な予感がする1枚です。【マジェスペクター】の切り札ですが肝心の【マジェスペクター】ではP召喚できません。むしろ現環境の一角【魔術師】で猛威を奮いそう。高い耐性、実質ノーコスト強脱、Pモンスターゆえにサーチ可能という恐ろしさで、《霞の谷の巨神鳥》に代わるカードになるかもしれません。

 

既存テーマ強化枠

DOCS-JP045「オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン」星7 風 ドラゴン族/融合 2500/2000 ウルトラレア
オッドアイズ」モンスター+Pモンスター
オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚に成功した時、相手フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。②:このカード以外のモンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。自分のエクストラデッキから表側表示のPモンスター1体をデッキに戻し、その発動を無効にし破壊する。

DOCS-JP063「オッドアイズ・フュージョン」通常魔法 スーパーレア
オッドアイズ・フュージョン」は1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の手札・フィールドから、ドラゴン族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。相手フィールドにモンスターが2体以上存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、自分のエクストラデッキの「オッドアイズ」モンスターも2体まで融合素材とする事ができる。

 主に【魔術師】に入ると思いますがそれ以外のいろんなPテーマデッキにも入る可能性があります。メインに「オッドアイズ」モンスターを採用しなくても《オッドアイフュージョン》によってエクストラの覇王黒龍(Pモンスター)と「オッドアイズ」モンスターで出すことができ、高い制圧力と打開性能で状況をひっくり返せます。《オッドアイズ・フュージョン》の使用条件はまずケアできないので使える場面は多いはずです。

 

DOCS-JP085「音響戦士マイクス」星5 風 機械族/ペンデュラム 2300/1100
①:このカードは自分フィールドの音響カウンターを3つ取り除き、手札から特殊召喚できる。②:このカードが召喚・特殊召喚に成功したターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズにモンスター1体を召喚できる。
【P効果 青1/赤1】
①:もう片方の自分のPゾーンに「音響戦士」カードが存在しない場合、このカードのPスケールは4になる。②:自分エンドフェイズに、除外されている自分の「音響戦士」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 

アンプリファイアー》に描かれていた音響戦士がついに登場しました。機械族・レベル5という危険なステータスに加え召喚権追加効果でソリティアし放題です。素引きした時は弱いですがギータスから出す分には最高の1枚ですね。

個人的にはブンボーグと組み合わせるのが強そうだと思っています。【音響ブンボーグ】が大会で見られるかもしれません。

 

DOCS-JP082「フレシアの蟲惑魔」星4 地 植物族/エクシーズ 300/2500 スーパーレア
レベル4モンスター×2
①:X素材を持ったこのカードは罠カードの効果を受けない。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、「フレシアの蟲惑魔」以外の自分フィールドの「蟲惑魔」モンスターは戦闘・効果では破壊されず、相手の効果の対象にならない。②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、発動条件を満たしている「ホール」通常罠カードまたは「落とし穴」通常罠カード1枚をデッキから墓地へ送って発動できる。この効果は、その罠カード発動時の効果と同じになる。この効果は相手ターンでも発動できる。

今パックの問題児その3。えー、正直ドン引きするくらい強いです。制圧能力ならプトレやルーラーなどの錚々たるメンツにも引けをとらない性能です。環境にもかなり影響してくるんじゃないかなーと予想しています。

基本先出しとなりますが《狡猾な落とし穴》で相手の前を除去できるので後出しでも十分仕事できます。いろいろ語りたいというか文句が言いたい1枚なのですが一言でまとめると「とりあえず1枚確保しとけ」、です。

 

その他

DOCS-JP079「昇天の剛角笛」カウンター罠
①:相手メインフェイズに相手がモンスターを特殊召喚する際に発動できる。その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。その後、相手はデッキから1枚ドローし、相手メインフェイズを終了する。

Pメタ用に設計されたカードでしょうか?ダークロウと一緒に使われるとやばそう。

 

DOCS-JP076「業炎のバリア -ファイヤー・フォース-」通常罠 スーパーレア
①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊し、自分はこの効果で破壊したモンスターの元々の攻撃力を合計した数値の半分のダメージを受ける。その後、自分が受けたダメージと同じ数値分のダメージを相手に与える。

ミラフォのほぼ上位互換。時代の流れを感じますね。対HEROなどでは非常に強力に使えそうです。

 

DOCS-JP052「昇竜剣士マジェスターP(パラディン)」星4 風 ドラゴン族/エクシーズ 1850/2000 ウルトラレア
レベル4のPモンスター×2
①:このカードがX召喚に成功した時に発動できる。このターンのエンドフェイズに、デッキからPモンスター1体を手札に加える。②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分のエクストラデッキから表側表示の「竜剣士」Pモンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはX召喚の素材にできない。

竜剣士系の1枚。ちょっと遅いものの万能Pサーチは優秀ですね。でも他のランク4が強すぎて本当に使われるかは疑問。一応②の効果で《爆竜剣士イグニスターP》に繋げられますが、そもそもPモンスター×2を並べるためにはP召喚する場面が多くそれならすでに竜剣士Pも場に出てると思うんですが…

 

 

 

 

今回のパックは一部のカードがとんでもパワーを持ってますが、一方で面白い効果のカードも多かったです。なにかいいデッキを思いついたら記事にしたいですね。